税金
交通系ICカード チャージは経費?

<ICカード、チャージの領収書はNG!> ICOCAやSuicaに代表される交通系ICカードはコンビニ等でも使用でき、大変便利ですね! でも、使うのは電車に乗るときと決めている方も多いようです。 すると、これは交通費、チ […]

続きを読む
税金
カード明細 助かるけど、やっかい?

<カード明細は便利?> 記帳代行していると、必ず資料としていただけるのが、カード明細です。 ○月○日支払日、支払合計金額があり、個別に、利用日、利用店名、利用金額が記載されている明細です。 これがあると金額の入力ミスも確 […]

続きを読む
開業
屋号つきの口座

<新規口座の通帳が有料化される> 税理士の開業を考えていたとき、メガバンクが紙の通帳を有料化するという記事が眼に入りました。 「え!!」とよく読むと、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行が今年の1月~4 […]

続きを読む
相続・贈与
遺言のバージョンアップ

<自筆証書遺言書保管制度> 法務省より、昨年7月にスタートした自筆証書遺言保管制度の1年間の保管件数が20,776件だったことが公表されました。 これが多いのか少ないのかは議論のあるところだと思いますが、私は「相続が争続 […]

続きを読む
税金
お尋ねのハガキ

<税務署からお尋ねのハガキが届いたら> 最近、税務署からお尋ねのハガキが届く頻度が多くなったような気がします。 お尋ねの文書? と言う方も多いかと思います。 例えば、不動産を売却したとか、購入したとか、相続があったときに […]

続きを読む