つい、うっかり!

【異動届出書】
滅多にないことですが、
法人の社名が変更となったらどうなるのでしょう?
結構、面倒な気がしますが、
この場合は「異動届出書」を提出することになっています。
この届出書、社名変更だけてなく、
事業年度等、納税地、資本金の額、代表者などにも使えます。
変更事項を記載し、証明となる登記事項証明書を添付、
e-Taxで提出です。
都道県や市町村も同様の「異動届」があります。
これもe-Taxで提出できます。
しかも、最近の会計ソフト、3つ同時に作成・電子による届出が可能です。
便利ですね。
【インボイスは?】
ところで、社名変更、インボイスはどうなるのでしょうか?
社名変更があっても、インボイスの番号に変更はありません。
でも、ネットで公開の公表事項の変更は必要となりますよね。
一瞬、「適格請求書発行事業者登録簿の登載事項変更届出書」、
これが必要なかな? と思ってしまいますが、
これは必要ないことになっています。
先程の「異動届出書」の「消費税」の□にレ印をつけて提出すると
適格請求書発行事業者登録簿の登載事項変更届出書は必要ありません。
これも便利ですね。
知ってて損はありません。
私も利用しました。
でも、消費税の□、レ印、忘れてしまいました。
再提出です。うっかり者ですね。