領収書! レシート! どっち?

<ダメな領収書!>

皆さんは、経費として計上するには領収書やレシートが必要ということはご存じですよね。

でも、領収書があっても、ダメな領収書があることをご存じですか?

うむ~ 分かった! 宛名なし上様領収書だよね! 日付のないのも!

大正解です

ここからが、難しくなります。

但し書きに「お品代」、「飲食代」、を書いている領収書はダメな領収書です!

取引の内容が分からないのでダメです。

正しい但し書きは、「菓子詰め合わせ@3,240円×2個、袋代33円」という感じです。

「飲食代」は、「3名ご飲食代、海鮮コース他」という感じです。

店員の方は嫌がりますよね! このような領収書、中々お目にかかりません!

でも、これぐらい書かないと消費税法上は難しいですね。

そこで、大企業や社用族の多いお店では、領収書+レシートとなります。

もっとも、このクラスはコーポレートカード、カード利用控え+レシートです。

勿論、請求書で精算もあります。

このクラスは、手書き領収書による改ざんを疑っているのでしょうね。

でも、これをかいくぐる強者もいました。

同じ店であるときはカード、あるときは請求書という感じです。

発覚して、懲戒解雇又は降格というのもそれなりにあります。

<レシートは?>

レシートの問題点は宛名がないことです。

これ以外は、日付、金額(改ざん不能)、品目は大丈夫です。加えて、人数、時間まで記入(これは結構、恐ろしい)されているものもあります。

この宛名なのですが、以前勤めていた会社では、支払確認書に宛名未記入と記載し、添付していました。まあ~、疑われていたのだと思います。

面倒くさい! でも、大丈夫です。

消費税法上は、不特定多数の者に販売をする事業者、飲食、小売り、旅客等は宛名なしでもOKとなっています。つまり、コンビニ、ファミリーレストラン等は大丈夫です。

後は摘要欄に○○さん××さん飲食、△△会社菓子差し入れ、と書くのみです。

金額が低ければ、レシートは大丈夫です。

3万円以上は請求書、カードや正しい領収書がよいと思います。

最後に一つ、フリーランスや個人事業主の方、100円ショップ等で、個人と事業用の品物を一緒に買うことはありませんか?

この場合、事業用の品目と金額に○をつけてください。分ける必要はありません。

税務調査官もニヤッと笑ってくれます

Follow me!